Language

JP EN

みんなのヴァナ・ディール史

2004
    Feb.2
  • 2004年2月26日

    ヴァナ・ディールの出来事
    デュナミスの実装

    2004年2月26日、4国のデュナミスが実装(その後4月にボスディン、ザルカバードのデュナミスも実装)。当初は最大64人で挑戦するエリア占有型コンテンツだった。またデュナミスと同時にレリック装束(通称:AF2)も実装されている。

  • 2004年2月26日

    関係者秘話
    デュナミス実装に至るまで

    初めての大型エンドコンテンツということもあり、どの程度遊び続けてもらえるか、という部分に腐心しました。特にここはレリックウェポン製作が肝になるコンテンツでしたので、旧貨幣ドロップ率は何度も実地検証を行い、最短でのレリック完成までの期間が、要求された目標期間を下回らないように注意深く計算しました。(ディレクター・藤戸洋司)

  • 2004年2月26日

    ヴァナ・ディールの出来事
    召喚獣フェンリルと契約可能に

    2004年2月26日、クエスト「月の導き」が実装され、召喚獣フェンリルと契約可能に。BFに挑戦するには6大召喚獣に勝利し、6つの息吹を集める必要があった。

  • 2004年2月26日

    ヴァナ・ディールの出来事
    護衛クエストの登場

    2004年2月26日、NPCと行動をともにする新タイプのクエストとして、通称“護衛クエスト”が実装された。このクエストでは報酬として、経験値が入手できるアイテムであるミラテテ様言行録が入手できたため、冒険者のあいだで大流行。なかでも比較的クリアしやすい「護衛の報酬~サンドリア編」は大人気で、護衛対象のいるダンジョンであるエルディーム古墳の入口には、順番待ちの列ができることもあった。

  • 2004年2月26日

    ヴァナ・ディールの出来事
    オパーラインドレス登場

    2004年2月26日、同じグラフィックのウェディングドレスと同時にオパーラインドレスが実装。こちらは合成で作れたが、実装当初は完成品も素材も高額で取引されていた。

  • 2004年2月26日

    関係者秘話
    ウェディングサポートのはじまり

    ここは現C&Sコミュニティチームの企画で進められたものです。海外MMOタイトルでもゲームの枠内でプレイヤー同士の婚姻をお祝いすることが当たり前になっていて、そういう仕組みを望むプレイヤーも多かったことが実装に結びついたと思います。当然結婚式用衣装はドレス……という話になるのですが、『FFXI』にはポリゴンの足へのめり込みを避けるために、スカートやマントのような布が覆いかぶさる部位は避けて作っていました。そのため、オパーラインドレスはダブレットのような形でデザインされています。(ディレクター・藤戸洋司)

  • 2004年2月26日

    関係者秘話
    ウェディングサポートの実装経緯

    ウェディングサポートは、電撃PlayStationさんから「ゲーム内で結婚式をやりたいのだが、何かサポートをしてもらえないか」との相談があったことがきっかけでした。
    せっかくなので多くのプレイヤーの方に提供できる形で作りたいと考えて、世界設定担当の岩尾さんとコミュニティチームで準備を進め、普段は入れない場所(星の大樹のてっぺん、グスタベルグの様々な山の上、ジュノ大公が鎮座している部屋など)も含めて、式場候補のロケハンをしたり、式の次第やセリフの調整・演出など、細部に至るまで協業で作り上げています。
    式場探しをしていると、「こんなところにまでコリジョン(地形の当たり判定のこと)の設定入れているんだ」とか、「こんな空間を作っているんだ」といった発見があって、とても楽しかったのを覚えています。
    複数の様式を用意したうえで種族やジョブで誓いの言葉などが変われば、何度か列席しても変化があって面白いのではないかと考えて作ったものの、盛り込みすぎた部分を削ったり、レーティングの都合で泣く泣く落した部分もありましたが、ドレスや指輪・花火などの関連アイテムの実装から、ウェディングマスターの衣装更新、新ジョブ対応、挙式エリアの追加など、パッチノートには載らないながらも細々したアップデートを重ねられたので、当初考えていたことはほぼ形にできたのではないかと思います(唯一の心残りは、ある程度準備のあったジュノ式とカザム式がリリースできなかったことですねぇ……)。(リードコミュニティプランナー・望月一善)

  • 2004年2月26日

    冒険者の歴史
    “ミラテテ様”を求めて

    2004年2月26日に“護衛クエスト”とともに実装されたミラテテ様言行録。このアイテムはレベル20以上のジョブなら使用するだけで750~1500の経験値を入手できるとあって、たちまち大人気となった。のちに“護衛クエスト”だけでなく「タブナジアの商人」や「失われた料理」「迷子のチョコボ」などのクエストでも入手可能に。いずれもコンクェスト集計ごとに再度受注できるため、毎週これらのクエストをこなす冒険者も多かった。

  • 2004年2月27日~3月4日

    ヴァナ・ディールの出来事
    イベント「Hina-Matsuri」開催

    2004年2月27日~3月4日の期間に、初のひなまつりイベントとして「Hina-Matsuri」が開催。各国でひな壇が飾られた。翌年以降はイベントをこなすことで、各種族の女の子に変身できるヒュームヒシモチ、エルヴヒシモチ、タルタルヒシモチ、ミスラヒシモチなども入手できるようになった。

    Mar.3
  • 2004年3月20日~4月1日

    ヴァナ・ディールの出来事
    イベント「春を告げるもの」開催

    2004年3月20日~4月1日にわたって、公式イベント「春を告げるもの」が開催。イベント内容は各国に桜の木が設置され、モーグリから花火アイテムのラ・パピヨン(現在はル・パピヨン)や桜華爛漫をもらえるというものだった。 なお翌年以降このイベントは開催されておらず、お花見の要素はひなまつりイベントに集約されている。

    Apr.4
  • 2004年4月9~13日

    ヴァナ・ディールの出来事
    イベント「エッグハント」開催

    2004年4月9~13日に、公式のイースターイベント「エッグハント」が初めて開催。アルファベットが書かれたイニシャルエッグを集め、役を作ると、報酬として各種ドロップなどが入手できた。以降もエッグハントは毎年開催され、役や報酬の種類が増えている。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    デュナミス-ボスディン&デュナミス-ザルカバード実装

    2004年4月22日、デュナミスに新エリアとしてデュナミス-ボスディンとデュナミス-ザルカバードが追加。この2カ所のデュナミスで入手できるレリック装束は高性能だったため、それらを求めて多くの冒険者が挑み続けることとなった。またデュナミス-ザルカバードには、さまざまな条件を突破したあとの最終ボスとしてDynamis Lordが登場。圧倒的な強さを誇るDynamis Lordを撃破するため、赤魔道士がサポートジョブを暗黒騎士にして「連続魔」+スタンを行う戦法も生み出された。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    NPCとともに戦うコンテンツ・ガリスン

    2004年4月22日、アウトポストを舞台にした新たなバトルコンテンツとしてガリスン(守備隊)が登場。内容はNPCと共闘して、アウトポストを襲う獣人軍と連戦するというもの。レベル制限があり難易度も高かったが、クリア時は特定の曜日にパラメータがアップするマイティ武器などの報酬が得られた。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    バリスタ(PvP)導入

    2004年4月22日、コンフリクト(PvPコンテンツ)第1弾としてサンドリア王立騎士団に伝わる模擬戦「バリスタ」が実装。冒険者たちを熱中させた。2005年には全ワールド対抗の「バリスタ・ロワイヤル」も開催された(主催は株式会社エンターブレイン)。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    「神威」実装

    2004年4月22日、『ジラートの幻影』ミッションで戦うアークエンジェル(通称:AA)と、アライアンスで5体同時に戦うクエストが実装。報酬は“素破の耳”などの耳装備だった。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    黒帯入手クエストの実装

    2004年4月22日、モンク専用の腰装備である黒帯を入手できるクエスト「武に賭けた想い」が実装。クリアするためには、Fafnir(Nidhogg)とBehemoth(King Behemoth)とAdamantoise(Aspidochelone)からそれぞれアイテムを入手しなければならなかった。上記のHNM以外ではフルアライアンスで挑む獣神印章BF(2004年7月実装)でも入手できたが、いずれも難易度は高く、クリアできるプレイヤーの数は多くなかった。その後2011年にHNMの出現方法がトリガー式になったため、以前よりも入手機会は増えている。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    謎の装置が起動

    2004年4月22日のバージョンアップにより、世界各地に存在していた謎の装置が使用できるようになった。解読したパスワードを入力後、特定のチップなどをトレードすることで、謎の植木鉢やルーン武器などが入手可能に。さらに2017年には、装置やパスワードの説明をしてくれるNPC・Boisterous Jackalがジュノ下層に登場している。

  • 2004年4月22日

    ヴァナ・ディールの出来事
    多段ウェポンスキルのTPのたまり方が調整

    2004年4月22日のバージョンアップで、多段ウェポンスキルのTPのたまり方が調整。攻撃間隔に依存した量のTPがたまるのは最初の1発(格闘/二刀流は2発)のみとなり、残りは1発当たるごとに1TPがたまるようになった。同時に、以前はTPがたまらなかった魔法属性ウェポンスキルでもTPがたまるように変更されている。

  • 2004年4月22日

    冒険者の歴史
    あこがれのレリックウェポン

    2004年4月22日にデュナミス-ザルカバードが開放されたことで、ついに当時の最強武器群であるレリックウェポンを完成させることが可能になった。完成までの道のりはかなり困難で、年単位の時間がかかることも。しかしそれに見合うだけの性能を誇っていたため、デュナミスに通う冒険者たちは完成を目指して必要アイテムを集めていった。なお、のちにさらなる強化段階が追加された結果、2022年時点でもレリックウェポンは現役で活躍している。

    Jun.6
  • 2004年6月29日

    冒険者の歴史
    メリットポイント稼ぎはじまる

    2004年6月29日、レベルキャップに到達したプレイヤーのさらなる強化手段として、メリットポイント(通称:メリポ)が導入。最初に全ジョブ共通のカテゴリーが実装され、のちにジョブ専用のカテゴリーが追加された。冒険者たちはメリポパーティを組み、メリポ稼ぎに励んだ。

  • 2004年6月29日

    ヴァナ・ディールの出来事
    マネキン実装

    2004年6月29日、着せ替えができる調度品“マネキン”が実装。入手クエスト「呪われた人形」で必要となるマネキンのパーツは、印章BFなどで入手することができた。

    Jul.7
  • 2004年7月24日

    ヴァナ・ディールの出来事
    夏祭りイベント恒例化

    2004年7月24日から公式で夏祭りイベントが恒例化。期間中、3国およびラバオ周辺では夜になると音楽が変わり、花火が打ち上げられるようになった。

  • 2004年7月以降

    冒険者の歴史
    龍王ランペールの墓でモンクが大活躍

    2004年7月以降、メリットポイント稼ぎ用の狩り場として知られるようになったのが、龍王ランペールの墓の最奥部。ドーナツ状の広場を周回しながらスケルトン族と戦うため、スケルトン族と相性のよいモンクが大活躍する狩り場だった。

    Sep.9
  • 2004年9月16日

    ヴァナ・ディールの出来事
    拡張データディスク『プロマシアの呪縛』発売

    2004年9月16日に発売された『プロマシアの呪縛』は、ストーリーがメインの拡張ディスクで、ジョブの追加はなかった。タブナジア群島に行くと、オープニングムービーで登場した“あの岩”を眺めることもできた。

  • 2004年9月16日

    関係者秘話
    『プロマシアの呪縛』と“あの場所”

    メインストーリーを加藤正人さんから引き継ぎ、かなりの重責を感じましたね……。『プロマシアの呪縛』は、加藤正人さんが作り出した壮大な世界観を端々まで表現することと、ファイナルファンタジーらしい長大な物語をつづることを目標にすることで生まれた物語です。そして、オープニングムービーで紹介している国に行きたいという声があり、実現に向けて何度も会議があったと思うのですが、いろいろな理由であの国の土地は踏めませんでした……。(プランナー・佐藤弥詠子)

  • 2004年9月16日

    ヴァナ・ディールの出来事
    インスニを見破る敵が出現

    2004年9月16日、見破り能力を持つ通常モンスターが登場。これまで、インビジやスニークなどの知覚遮断魔法を見破るのは一部のNMだけだったが、タウルスなど、ザコでも見破る敵が出現するように。

  • 2004年9月16日

    冒険者の歴史
    レベル制限下でプロミヴォンに挑戦

    2004年9月16日発売の『プロマシアの呪縛』で追加されたダンジョンやボス戦はレベル制限が多く、当時は制限レベルに合わせた装備で挑む必要があった。序盤で訪れるプロミヴォンはレベル30制限で戦術面でも難度が高かった。

  • 2004年9月16日

    冒険者の歴史
    アットワの山登り

    2004年9月16日追加の新エリア・アットワ地溝のパラダモの丘は、巨大な岩の周囲に道幅の狭い登山道があるが、とても登りづらく、冒険者たちは何度も落ちながら頂上を目指した。また、アットワ地溝に生息するアントリオンのなかには地下に潜伏していて、冒険者が近づくと姿を現し襲ってくるタイプがおり、やっかいだった。

  • 2004年9月16日

    冒険者の歴史
    ウルガラン崖滑り

    2004年9月16日追加の新エリア・ウルガラン山脈の千人落しの崖は、崖下の洞窟にクエストやENM(2005年に実装)の目的地があるが、崖の中腹に穴があり、狙った場所に滑り降りるのに苦労した。

  • 2004年9月16日

    冒険者の歴史
    プルゴノルゴ島観光

    2004年9月16日追加の新エリア・ビビキー湾のプルゴノルゴ島は、マナクリッパーで向かう必要があったが、レベル上げの狩場になっていた。また、釣りや潮干狩りも楽しめた。

  • 2004年9月以降

    冒険者の歴史
    ビビキー湾でのダルメル族狩り

    2004年9月以降は、新エリアのビビキー湾でレベル70前後のレベル上げが大流行。死鳥族やダルメル族が主な獲物で、狩人のウェポンスキル・サイドワインダーなどが活躍。より大ダメージを与えるために、ダルメル族のバーサクをあえて消さないなどの戦法も見受けられた。

  • 2004年9月以降

    冒険者の歴史
    ウルガラン山脈でのメリットポイント稼ぎ

    2004年9月以降は、メリットポイント稼ぎの狩り場として『プロマシアの呪縛』の新エリアも候補に。なかでも有名となったもののひとつが、ウルガラン山脈でのアーリマン族とデーモン族狩りだった。ただし道中にタウルス族やスノール族がいたりと、移動はやや困難。狩り場に到着する前にパーティメンバーが穴に落ちるなどのハプニングもあった。

    Dec.12
  • 2004年12月9日

    ヴァナ・ディールの出来事
    印章BFの大幅追加

    2004年12月9日、新たな印章BFが大量に追加された。なかでも劇毒サソリの爪が入手できる「軍隊蠍の行軍」などが大人気に。

  • 2004年12月9日

    冒険者の歴史
    スシの需要が高まる

    2004年12月9日の食事効果の大幅見直しにより、前衛の食事として命中率上昇の効果を持つスシの需要が急激に高まった。とくにスキッドスシとソールスシの人気が高かった。

  • 2004年12月9日

    関係者秘話
    食事効果見直しの意図

    いわゆる第一次食事革命(2002年9月)以降、食事の効果は絶大でしたが、そのためより効果の高い食事を作ることはバランス上ほぼできていませんでした。またいろいろなレシピがあっても用途に向いた一番いい食事が何種類かが使われるだけで、多くの食事が見向きもされない状況でした。今後高レベルの食事レシピを追加していくうえで、これは打破しなければならないことでした。一部パラメータの上昇率と上限値を設定することで、上昇率はよいけど上限値の低い食事は低レベル向け、逆は高レベル向けというデータの付け方、自身の強さにより最適な食事が異なるようにすることができるようになりました。これにより選択肢は増えたように思います。前衛アタッカーにとって命中は生命線であり、また寿司系食事についた命中アップ効果がかなり高かったため、特に寿司は人気を博しました。(プロデューサー・松井聡彦)

  • 2004年12月9日

    ヴァナ・ディールの出来事
    食事効果をリセットするNPCが登場

    2004年12月9日、ハラヘニャーと呼ばれる魔法で冒険者の食事効果を消すNPC・Parike-Porankeがジュノ下層に登場。同日のバージョンアップで実装された効果時間が長い食事なども、高価な消化薬を使ったり、戦闘不能になったりせずに消すことが可能になった。

  • 2004年12月9日

    ヴァナ・ディールの出来事
    オズトロヤ城のTreasure Cofferの中身が変更

    2004年12月9日のバージョンアップにより、オズトロヤ城のTreasure Cofferの戦利品が、アストラルリングからセーフガードリングに変更された。これにより、宝箱の取り合いで入手が困難だったオズトロヤ城でのアーティファクトが入手しやすくなった。アストラルリングは「三つの葛籠」などの印章BFの戦利品となった。

Onward to 2005